運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1973-06-06 第71回国会 参議院 決算委員会 第10号

竹田現照君 この四十七年四月二十七日のストライキに対する労務対策費請求は、豊平郵便局長から四十七年五月九日付をもって当時の札幌郵政局人事部長経理部長あてになされています。そしてこれは支出されています。その当時の人事部長の杉沢君がそこにおりますからね、いまは本省の何を担当ですか。当時請求を受けた人事部長がここにおるのです。

竹田現照

1970-12-17 第64回国会 参議院 逓信委員会 第5号

通信簿なみの五段階、こういうような見出しで書いてあるわけでありますが、内容によりますと、昇任昇格申請書と申しますか、それについて、これは北海道で起きた事件のようでありますが、郵政局札幌郵政局人事部長名管内郵便局長あてに出された昇任昇格の推薦に関する情況調書ということでありますが、その作成の内容は、これが実は問題でありまして、支持政党所属組合によって、組合員に小学校の通信簿なみの五段階の勤評

永岡光治

1970-12-16 第64回国会 衆議院 決算委員会 第2号

これは札幌郵政局人事部長が通達か何かで出しまして、いわゆる普通の勤務ぶり等々のこと以外に、たとえば社会党を支持するというか、あるいは社会党系の者には二点、共産党系の者は一点、全逓組合員は一点、全郵政の組合員は五点というような点数をつけて評価をする、そういうことを札幌郵政局人事部長がやっております。また名古屋でもこれに類したことが行なわれております。

田中武夫

1970-11-09 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

ところが、三十日、三十一日、札幌郵政局人事部管理課から出張命令が出されて——業務関係だといまあなたが言ったけれども、人事部管理課が出張発令して、この二人を二日間にわたって札幌に呼んで事情聴取をしているのです。純然たる事業のことなのに、何のために組合関係でこれを調べなければならないのですか。

島本虎三

1970-03-18 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

そして二十五日の十三時ごろに飛行機に乗るためにいよいよ札幌郵政局を出たのです。私も見送りに行こうと思って、その前に行ったら、行けない状態だったのです。どういう状態だと思いますか。全道労協組合員数百人が表に来ているのです。そして、早く出ていけ、早く北海道を出ろ、こういうようなことです。おそらく北海道でもこういうようなことをやってきているのです。

島本虎三

1969-07-07 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第35号

それは釧路郵便局関係東室蘭郵便局関係、この関係では、公正なるべき人事を私物化し、これを武器にして全逓組合員を強迫し、管理者意思に従わせようとした悪質なやり方ではないかというような点が一点、東室蘭郵便局関係留萌郵便局関係、こういうようなところでは、これは悪らつな組織介入、不当なる差別人事の行なわれているという点、札幌郵政局管内、こういうようなところについては、人事上の配慮武器として全逓からの脱退

島本虎三

1969-07-07 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第35号

これは前に不当労働行為の問題で以前から問題になっておりました北海道札幌郵政局管内できわめて悪質な不当労働行為が公然と行なわれておる。(「この前言ったじゃないか」と呼ぶ者あり)そのとおりです。したがってこれを調査しておく、こういうようなことであったわけであります。採決をする前に、やはりこの調査の経過と責任体制を……。     〔発言する者あり〕

島本虎三

1969-07-02 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第33号

島本委員 この札幌郵政局管内の一連のこういうような事実、これはもう労働組合法の第七条で禁止している不当労働行為なんです。労働組合法七条第一号に「労働者労働組合組合員であること、労働組合に加入し、若しくはこれを結成しようとしたこと若しくは労働組合の正当な行為をしたことの故をもつて、その労働者を解雇し、その他これに対して不利益な取扱をすること」これを禁止しておるわけです。

島本虎三

1969-06-10 第61回国会 参議院 逓信委員会 第18号

全国的かどうかわかりませんけれども、私の承知いたしております札幌郵政局管内に関する限りは、練達の士というのは郵便をうまく配送する郵務関係練達の士が任命されるなんていうことは万々最近はない。もっぱら人管と称せられる労務屋が任命されるのがいまは一般的ですね。こういうことが最近における省の、郵政局長にまかせている次長発令の主たる任務ですか。

竹田現照

1969-04-17 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

したがって下部についても——この種のことになると、もう人事権だ、管理運営事項だ、一歩も譲らぬということでもって窓口をシャットアウトしている、こういうのが現在の状態であり、特に、札幌郵政局の場合にはこれが著しい、こういうふうに私は聞いておるのでございます。  どうでしょう、人事局長、私はあなた方のほうで限界はあると思いますよ。この配置転換やその他の問題に対しても、話し合いをする限界はあると思います。

田邊誠

1969-04-17 第61回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

そこで、いま具体的に提起をされたのは札幌郵政局管内であります。札幌郵政局の問題は、実は昨年私どもがるるあなた方と討議をいたしたところであります。この札幌郵政局において再びこれに類するような事案が起こっておることは、私はこれはゆえなしとしないのであります。

田邊誠

1968-04-10 第58回国会 参議院 決算委員会 第10号

私は、札幌郵政局長官舎が会議に使われておるかどうかということは、寡聞にして知らないですよ。ぼくは長いことやっておるけれども、昭和三十五年に応接室カラーテレビがあったということを私は知らぬ。住宅のほうにあったことは私は知っている、三十五年からあったということは。しかしそういうことは、ほんとうは二年前の答弁と食い違うから、これをやめるならやめるということでいい。

竹田現照

1968-04-10 第58回国会 参議院 決算委員会 第10号

ただ札幌郵政局の場合のやり方は、少しでもいわゆるそういう役人的な親方日の丸的な気持ちを脱しようという気持ちから、少しでも変わった形を表に出そうということで、いわゆるお客様意識とか、その中に支社長とか、そういうことばをあえて使いながら、少しでも役人根性を排除しようという意思のもとに、色もまた青達という形になったように聞いております。

溝呂木繁

1968-04-10 第58回国会 参議院 決算委員会 第10号

郵政省全般について言えば際限ありませんが、特にいま郵政省の内部で、私の選挙区である北海道で、札幌郵政局をめぐって、特に札幌郵政局長のいろいろな問題が新聞週刊誌にもてはやされて、多少ごきげんになっている向きもあるようですが、その関係と、この綱紀粛正の面をあわせて、ひとつお聞きをしていきたいと思っておりますが、その前に、五月十五日に、私は大臣から検討をお約束をしていただいた、普通郵便損害賠償等について

竹田現照

1968-04-09 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

西風委員 次官、さっきの札幌郵政局の入管が、倉石発言その他政治的な問題について、一方に片寄った立場で発言していることは事実です。議事録その他もありますよ。あなたはさっき、だれかの書いた紙切れを読まれましたけれども、あなた、確信ありますか。なかったらどうします。何を言ったか、きちっとありますよ。それがちゃんとあるのですよ。あなたは、それが出てきたらどうします。

西風勲

1968-04-09 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

札幌郵政局人管が言ったことは、事実として議事録その他があるけれども、あなたの言ったことと違うけれども、そういう事実が出ると、これはあなたの重要な問題になるから、あなたは事実に基づいて言っているわけじゃないだろう、部下の書かれた作文を読んだのだろう、あなたは実際を知らないのでしょうということを言っているわけです。知っているか知らないか。

西風勲

1968-04-05 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

私は、札幌郵政局におきまして局長にお会いして、このことについてただしてまいりました。局長も、いま私が申し上げたこのことについては答弁ができないわけであります。まさか、そのとおりでございますという答弁もできなかったのでしょう。そうかといって、いま局長答弁されたような否定もされておらないわけであります。——この文書、ありますか、郵政省には。

米田東吾

1968-03-06 第58回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

同じ郵政省関係では、札幌郵政局がございます。農林省関係では、北海道食糧事務所がございます。日本電信電話公社関係では、北海道電気通信局札幌中央電報局札幌大通電話局等がございます。それと、国民金融公庫関係では、国民金融公庫札幌支店があるわけです。そして、農林中央金庫関係では、農林中央金庫札幌支所があります。

島本虎三

1967-10-11 第56回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第4号

同じく郵政省関係では札幌郵政局があり、農林省では北海道食糧事務所、それから電電公社関係では、北海道電気通信局中央電報局大通電話局、こういうようなのが、大きい官庁としてそれぞれあるわけです。それと国民金融公庫札幌支所農林中央金庫札幌支所、こういうようなのがそれぞれあって、それぞれ独特の暖房方式をとっているわけであります。

島本虎三

  • 1
  • 2